近々会社をクビになります。すぐに新しい職場が見つからなければ失業保険だけでは生活できないのでバイトをしようかと思うのですが、
バイトしている事がバレると倍返しになると聞きました。職安にわからないようにバイトする方法はないでしょうか?又、何故職安にバレる事があるのでしょうか?
バイトしている事がバレると倍返しになると聞きました。職安にわからないようにバイトする方法はないでしょうか?又、何故職安にバレる事があるのでしょうか?
ばれずにバイトする方法はまずないと考えたほうがいいでしょう
雇用保険の加入履歴や周囲からの密告、あとは話の内容に不審抱かれて調べられ分かるとこんな感じかな
ばれなかったという人は偶然気がつかれなかっただけの話です
早く就職して再就職手当もらったほうが得だと思います。
雇用保険の加入履歴や周囲からの密告、あとは話の内容に不審抱かれて調べられ分かるとこんな感じかな
ばれなかったという人は偶然気がつかれなかっただけの話です
早く就職して再就職手当もらったほうが得だと思います。
退職について質問です。
私は現在都内の某クリニックに1年勤務中の者です。
昨日、職員を管理する役職Aさんから突然、退職を勧められました。
理由は、常勤のB先生が辞めさせろと言っているからとの事です。
B先生は2週間前、他の非常勤の先生もクビにするよう院長に言い、突然2人がクビになりました。
理由は、先生の人数が足りないため、新しい他の先生を連れてきて見学させたからです。
院長はB先生にプライベートな弱みを握られている為、逆らうことは出来ません。
B先生に嫌われたきっかけは、とある治療の際、カーテンが開いていたからです。
挨拶しても絶対こちらを向かない、邪魔な段ボールを片付けしていたら怒鳴られ、診察も希望かどうか受付さんに尋ねたら怒鳴られ……。
Aさんには空気のように静かに振る舞うようアドバイスされ、嫌がらせに耐えながら静かに仕事をしていました。
視界に入るのも嫌だということで早退させられ、今回の退職指示です。Aさんはとても悔しいと言ってくれています。何故私が辞めなくてはいけないのかと言ってくれています。
15日付けで辞めさせなければ、私を潰すそうです。
話が長くなりましたが、
①解雇ではないと思うのですが、この場合も私の一身上の都合というのになりますか?
その場合何か損しますか?
②失業保険はしばらく貰えないと言われましたが、どのくらいの期間でいくらぐらい貰える物なのですか?
③有給が9日残っているのですが、月に1~2日しか使えないと言われました。使い切る権利はないですか?
まとまりがなくてすみませんが、回答をお願いします。
私は現在都内の某クリニックに1年勤務中の者です。
昨日、職員を管理する役職Aさんから突然、退職を勧められました。
理由は、常勤のB先生が辞めさせろと言っているからとの事です。
B先生は2週間前、他の非常勤の先生もクビにするよう院長に言い、突然2人がクビになりました。
理由は、先生の人数が足りないため、新しい他の先生を連れてきて見学させたからです。
院長はB先生にプライベートな弱みを握られている為、逆らうことは出来ません。
B先生に嫌われたきっかけは、とある治療の際、カーテンが開いていたからです。
挨拶しても絶対こちらを向かない、邪魔な段ボールを片付けしていたら怒鳴られ、診察も希望かどうか受付さんに尋ねたら怒鳴られ……。
Aさんには空気のように静かに振る舞うようアドバイスされ、嫌がらせに耐えながら静かに仕事をしていました。
視界に入るのも嫌だということで早退させられ、今回の退職指示です。Aさんはとても悔しいと言ってくれています。何故私が辞めなくてはいけないのかと言ってくれています。
15日付けで辞めさせなければ、私を潰すそうです。
話が長くなりましたが、
①解雇ではないと思うのですが、この場合も私の一身上の都合というのになりますか?
その場合何か損しますか?
②失業保険はしばらく貰えないと言われましたが、どのくらいの期間でいくらぐらい貰える物なのですか?
③有給が9日残っているのですが、月に1~2日しか使えないと言われました。使い切る権利はないですか?
まとまりがなくてすみませんが、回答をお願いします。
①解雇ではないと思うのですが、この場合も私の一身上の都合というのになりますか?
その場合何か損しますか?
>解雇だと思います。会社から辞めるように勧奨を受けたのですから。
損は、あなたの場合パワハラだと思いますのでないかと(あえて言うならば履歴書や面接の際に退職理由は上手く考えておかれたほうがよいです)
失業保険等は、解雇の方が3カ月またずとももらえますのでその方がよいのではと思います。
②失業保険はしばらく貰えないと言われましたが、どのくらいの期間でいくらぐらい貰える物なのですか?
>パワハラならば違いますので、労基やハロワに相談してその上で会社都合にしてもらわないといけないと思います。
ちなみに失業保険は、自己都合ならば7日の待機と3カ月後の給付制限後に支給。(1年間の勤務ですので90日の支給)
会社都合ならば7日の待機の後に支給開始。
この3カ月の待機が実質無給になるので辛いのです。
金額は簡単にいうと、退職前の半年の給与総額を180で割ってみてください。そしてその金額に5割~6割かけてみてください。
それがおおまかですが1日の支給額となります。それに90日(支給日数をかければ)をかければだいたいの目安額になります
。
20万ならば、だいたい1日3333円から3999円の間です。
③有給が9日残っているのですが、月に1~2日しか使えないと言われました。使い切る権利はないですか?
>退職前に使いきればなんとかなりますので、もうあまり期間はないですが、病欠等で有給を振り替えて使ってみる等
できるならばそうやって少しずつでも使ってみる。もしくはAさんに相談して、こういう状況なので有給を使わせてくれと相談を一刻も早くされてみてはどうでしょうか?
自己都合ではないです。どうぞ労基、ハロワに相談してしかるべき方法で退職されてください。
泣き寝入りしてはいけないと思います。
その場合何か損しますか?
>解雇だと思います。会社から辞めるように勧奨を受けたのですから。
損は、あなたの場合パワハラだと思いますのでないかと(あえて言うならば履歴書や面接の際に退職理由は上手く考えておかれたほうがよいです)
失業保険等は、解雇の方が3カ月またずとももらえますのでその方がよいのではと思います。
②失業保険はしばらく貰えないと言われましたが、どのくらいの期間でいくらぐらい貰える物なのですか?
>パワハラならば違いますので、労基やハロワに相談してその上で会社都合にしてもらわないといけないと思います。
ちなみに失業保険は、自己都合ならば7日の待機と3カ月後の給付制限後に支給。(1年間の勤務ですので90日の支給)
会社都合ならば7日の待機の後に支給開始。
この3カ月の待機が実質無給になるので辛いのです。
金額は簡単にいうと、退職前の半年の給与総額を180で割ってみてください。そしてその金額に5割~6割かけてみてください。
それがおおまかですが1日の支給額となります。それに90日(支給日数をかければ)をかければだいたいの目安額になります
。
20万ならば、だいたい1日3333円から3999円の間です。
③有給が9日残っているのですが、月に1~2日しか使えないと言われました。使い切る権利はないですか?
>退職前に使いきればなんとかなりますので、もうあまり期間はないですが、病欠等で有給を振り替えて使ってみる等
できるならばそうやって少しずつでも使ってみる。もしくはAさんに相談して、こういう状況なので有給を使わせてくれと相談を一刻も早くされてみてはどうでしょうか?
自己都合ではないです。どうぞ労基、ハロワに相談してしかるべき方法で退職されてください。
泣き寝入りしてはいけないと思います。
現在常勤職員で雇用契約を結んでいる職場を、
「自己都合」で、退職する予定です。
しかし、会社より引き留めがあり、非常勤(週20時間未満)として、
勤務をするかもしれません。
その場合、失業保険はもらえますか?
待機期間は、設けられます。
「自己都合」で、退職する予定です。
しかし、会社より引き留めがあり、非常勤(週20時間未満)として、
勤務をするかもしれません。
その場合、失業保険はもらえますか?
待機期間は、設けられます。
20時間未満になったとしても会社を”離職”していませんので、失業状態とはみなされませんので離職票の発行も出来ません。単に雇用形態が変わったための退職を伴わない雇用保険の喪失となり、その状態では失業保険は受けられません。
1年以内に本当に離職した場合遡って20時間未満になるまでの離職票を作製してもらいその時点で手続きは出来ます。ただし、待機期間や給付制限を考えると半年以内ぐらいで無いと、給付期間が満額にならない可能性が高いです。
1年以内に本当に離職した場合遡って20時間未満になるまでの離職票を作製してもらいその時点で手続きは出来ます。ただし、待機期間や給付制限を考えると半年以内ぐらいで無いと、給付期間が満額にならない可能性が高いです。
沖縄の米軍基地問題について質問です。
沖縄の米軍基地があることで、雇用が生まれ、騒音手当てなど、本土の人以上にたくさんの税金での手厚い手当てがもらっているはずなのに、なぜ、沖縄の人は文句ばかり言うのでしょうか?
尖閣諸島で中国や北朝鮮と緊迫している中、沖縄の基地は重要ではないでしょうか?
沖縄の米軍をすべて撤退して、米軍基地関連の仕事している人は失業保険対象外で全員強制解雇になっても、良いと考えているのでしょうか?
中国軍が沖縄に攻め込んだり、占領されても、自衛隊や米軍は何もしないとなっても構わないと思っているのでしょうか?
沖縄の人は米軍より、中国軍や北朝鮮に統治されるのを希望しているのでしょうか?
沖縄の米軍基地があることで、雇用が生まれ、騒音手当てなど、本土の人以上にたくさんの税金での手厚い手当てがもらっているはずなのに、なぜ、沖縄の人は文句ばかり言うのでしょうか?
尖閣諸島で中国や北朝鮮と緊迫している中、沖縄の基地は重要ではないでしょうか?
沖縄の米軍をすべて撤退して、米軍基地関連の仕事している人は失業保険対象外で全員強制解雇になっても、良いと考えているのでしょうか?
中国軍が沖縄に攻め込んだり、占領されても、自衛隊や米軍は何もしないとなっても構わないと思っているのでしょうか?
沖縄の人は米軍より、中国軍や北朝鮮に統治されるのを希望しているのでしょうか?
オバマ大統領が再選した今、アメリカは軍縮の方向に向かっています。
共和党はタカ派なので軍拡路線でしたが、民主党は軍縮です。ましてやイラク・アフガン戦争で疲弊し切ったアメリカは、言葉は悪いのですが東アジアはどーでもいいのです。そして、兵士や機材を運搬する方法が発達した現在、海外に基地を置く必要もなくなりつつあります。
グアムへの移転やオーストラリアへの海兵隊の駐留は、日本が中国・北朝鮮から近過ぎるから。司令部を吹っ飛ばされると米軍にとっては困る訳で、そう言った意味で沖縄のコートニー(うるま市)にある海兵隊の司令部をグアムに移転するよう計画を練っています。
アメリカは日本を守りませんよ。安保があるから、米軍が駐留しているからと言って安心してはいけないんですけどね。どーもその辺り、勘違いしている人が多いです。
今回のイージス艦2隻の配備は、北朝鮮がアメリカ本国をターゲットとしているためで、日本の市街地にミサイルが振って来ようがお構いなしです。勿論、沖縄や日本各地にある在日米軍基地にぶち込まれたら報復するか、そこまで行かないまでも何らかの策を講じるはずです。
そんな風に考えている米軍が、沖縄から撤退しても県民の雇用云々は気にも止めませんし、実際フィリピンが基地を追い出してから中国に侵略されてますけど、気にも止めてないですしね。
ちょっと横道にそれてしまいましたが、反対運動を行っている人の多くは、内地からやって来た人たちです。そして、沖縄のローカルメディアがそれを煽っている感じですね。本来の沖縄県民は断固反対している訳でもないですけど、日本政府に振り回されたりするので恐らく米軍、アメリカに憤りを感じているのではなく日本政府に感じているのかもしれません。
色々な事件はあるけれど、焼け野原から復興した昭和の内地に比べて、いち早くアメリカの文化や影響を受けたのは沖縄ですからね、アメリカから恩恵も大いに受けているはずですよ。
共和党はタカ派なので軍拡路線でしたが、民主党は軍縮です。ましてやイラク・アフガン戦争で疲弊し切ったアメリカは、言葉は悪いのですが東アジアはどーでもいいのです。そして、兵士や機材を運搬する方法が発達した現在、海外に基地を置く必要もなくなりつつあります。
グアムへの移転やオーストラリアへの海兵隊の駐留は、日本が中国・北朝鮮から近過ぎるから。司令部を吹っ飛ばされると米軍にとっては困る訳で、そう言った意味で沖縄のコートニー(うるま市)にある海兵隊の司令部をグアムに移転するよう計画を練っています。
アメリカは日本を守りませんよ。安保があるから、米軍が駐留しているからと言って安心してはいけないんですけどね。どーもその辺り、勘違いしている人が多いです。
今回のイージス艦2隻の配備は、北朝鮮がアメリカ本国をターゲットとしているためで、日本の市街地にミサイルが振って来ようがお構いなしです。勿論、沖縄や日本各地にある在日米軍基地にぶち込まれたら報復するか、そこまで行かないまでも何らかの策を講じるはずです。
そんな風に考えている米軍が、沖縄から撤退しても県民の雇用云々は気にも止めませんし、実際フィリピンが基地を追い出してから中国に侵略されてますけど、気にも止めてないですしね。
ちょっと横道にそれてしまいましたが、反対運動を行っている人の多くは、内地からやって来た人たちです。そして、沖縄のローカルメディアがそれを煽っている感じですね。本来の沖縄県民は断固反対している訳でもないですけど、日本政府に振り回されたりするので恐らく米軍、アメリカに憤りを感じているのではなく日本政府に感じているのかもしれません。
色々な事件はあるけれど、焼け野原から復興した昭和の内地に比べて、いち早くアメリカの文化や影響を受けたのは沖縄ですからね、アメリカから恩恵も大いに受けているはずですよ。
失業保険受給期間中の国民年金支払いの免除制度について教えてください
失業保険の受給を受け、数日後に3ヶ月目を迎えて給付される全額の支払が完了となります。
国民健康保険への加入手続きは受給を受け始めてからすぐ済ませたのですが、その時国民年金関連の手続きをしなければならないのを忘れていました。そして今日、平成23年までの国民年金の払い込み用紙の綴りが郵送されて来て、そういえば手続き忘れてたなと思い出しました。
国民健康保険は失業中と言う事で、役所で「免除申請をしますね?」と聞かれたので、そのように手続きしました。本来4万円くらい支払わなければならなかったのが三分の一で済みとても助かりました。
国民年金は今年の2月~平成23年4月までの月々の払い込み用紙の綴りが届いていますが、失業保険の受給期間も終わる今になって、再度役所に出向き国民年金の支払い免除等の申請はできるのでしょうか?
失業保険の受給を受け、数日後に3ヶ月目を迎えて給付される全額の支払が完了となります。
国民健康保険への加入手続きは受給を受け始めてからすぐ済ませたのですが、その時国民年金関連の手続きをしなければならないのを忘れていました。そして今日、平成23年までの国民年金の払い込み用紙の綴りが郵送されて来て、そういえば手続き忘れてたなと思い出しました。
国民健康保険は失業中と言う事で、役所で「免除申請をしますね?」と聞かれたので、そのように手続きしました。本来4万円くらい支払わなければならなかったのが三分の一で済みとても助かりました。
国民年金は今年の2月~平成23年4月までの月々の払い込み用紙の綴りが届いていますが、失業保険の受給期間も終わる今になって、再度役所に出向き国民年金の支払い免除等の申請はできるのでしょうか?
所得条件等経済的理由による申請免除の年度は、通常の年度(4月から翌年3月)と違い、7月から翌年6月までとなっています。
また、サラリーマンが退職した場合は、退職特例免除といって国民年金保険料免除申請書に、質問者の場合は雇用保険受給資格者証の写しを添付すれば、平成18年所得の本人分は0円で審査してくれることになります。
ですから、今申請すれば去年の6月に遡って申請免除の対象となります。
質問者の場合、文章から判断すると所定給付日数が90日のようであり、自己都合退職であれば3ヶ月の給付制限があるので、退職は年末もしくは1月であると推測されます。
ですから、1月から6月分の保険料が免除の対象となります。
また、退職特例免除は毎年度申請が必要になり、退職した月が属する年度と翌年度の2年度が対象です。
今年の1月退職とすると、平成21年6月まで特例免除の申請をすることができますので、今年の7月以降も免除が希望であれば、再度申請が必要です。
その際にも、受給資格者証の写しの添付が必要になりますので、コピーは2枚取っておかれることをお勧めします。
また、サラリーマンが退職した場合は、退職特例免除といって国民年金保険料免除申請書に、質問者の場合は雇用保険受給資格者証の写しを添付すれば、平成18年所得の本人分は0円で審査してくれることになります。
ですから、今申請すれば去年の6月に遡って申請免除の対象となります。
質問者の場合、文章から判断すると所定給付日数が90日のようであり、自己都合退職であれば3ヶ月の給付制限があるので、退職は年末もしくは1月であると推測されます。
ですから、1月から6月分の保険料が免除の対象となります。
また、退職特例免除は毎年度申請が必要になり、退職した月が属する年度と翌年度の2年度が対象です。
今年の1月退職とすると、平成21年6月まで特例免除の申請をすることができますので、今年の7月以降も免除が希望であれば、再度申請が必要です。
その際にも、受給資格者証の写しの添付が必要になりますので、コピーは2枚取っておかれることをお勧めします。
関連する情報