ハローワークに失業保険の申請をしたのですが、
ここ1.2週間気分が落ち込み、閉所恐怖症、軽いパニック障害で1回目の説明会へ行けませんでした。
そして、5月下旬にもあり、それもキャンセルしてしまい、
6/3もあるので、3日に来てくださいと言われ、3日なら大丈夫だろうと思っていましたが、明日となるとすごく不安になってしまいまたキャンセルしてしまいそうな自分がいます。

しかし、ハロワ職員からは初回認定日の6/5までには必ずうけて下さいね!
と冷たく言われてしまいました。

不安な点は自動ドアが怖いのと、狭い会議室に閉じ込められ2時間以上も説明を聞くことが出来るのかどうか・・・
コンビニに入るだけでも息苦しくて、呼吸が乱れ、めまい、パニックになります。自分の部屋にいても恐怖感、動悸がするときがあります。

心療内科へ行こうと5件電話しましたが、初診は受けていないとか、初診予約は8月、9月なら出来るといわれ絶望的です。
なんだか続けて断られで他に電話をする気力もなくなってしまいました。

初回認定日までに説明会を受けなかったらどうなるのでしょうか?
仕事をする気がないとみなされ失業保険はおりませんか?
ハロワの人が怖くて聞けません・・・・・。
病気が治れば働く気はあります。
むしろ働きたいです。
仕事する気があるのなら失業保険は貰えます。
認定日ですが必ず行かないといけません

説明会は長いですがトイレとか説明中でも抜けてて大丈夫ですよ^^
だって長いもん!私が受けている時も何人か抜けてましたよ!

私もパニックと鬱ですが仕事する気はあるので今手続きをしている所です
病院が問題ですね・・・インターネット等で調べて少々遠くても評判のいい先生
病院を見つけるのがいいですが、、、中々うまいとこいきませんもんね・・・

いい所は始めの電話対応です「今は混んでいるけど○○3時くらいなら大丈夫ですよ^^」
とか丁寧な所を選びましょう。。。
心療内科ではなく急ぎなら内科等でもいいと思いますそこから紹介してもらうのもいいです。

自分に合うお薬を飲めば治ってきます心配しなくて大丈夫です。
怖いですもんね・・・よく分かりますよ私も彼から満員電車に乗せられそうに
なった時発作起こして倒れましたもん。。。

今は手続きが先に来るかもしれませんが半年ゆっくり休んで良いお仕事見つけましょう^^
助けて下さい

現在、無職で求職中なのですが、まったく仕事がみつかりません

生活費も底をついてしまい、手持ちのお金も3000円程度しかありません。


週払いで探してはいるんですが、派遣会社から連絡もなく、こちらからかけても担当者がいないと言ってまた連絡がありません。

失業保険も考えてはみたのですが、先月末まで短期のアルバイトをしていたので無理かと

金融機関に借りようにも無職なので借りれず,家族、親類等、頼れる相手もいないのでどうすればよいのか…

なにか良い方法などございませんでしょうか?

もうどうすればいいのかわからず、本当に困っております。


よろしくお願いします。
履歴書片手にご近所の、個人経営の商店とか、小さな町工場、ラーメン屋さんなど回ってみましょう。
不景気で、逆に人手は欲しいが求人広告を出すのを躊躇してるとこも結構あります。
お金払って求人広告出して、使えないヤツがきても困るし、応募が来るとも限らない。
応募者数に応じた課金制の広告もありますけど、応募だけしてドタキャンなどバイトではよくある話。
だったら、直接来てくれてすぐ働ける人の方がいいって場合もあるだろう。
ただし条件は、間違いなく悪いです。条件がよければ広告出しても十分人が集まりますから。
結構張り紙とかを張り出して募集しているところはあります。
私の家の近所では例えば小さい印刷関係の会社がよく募集してます。
印刷業はIT化で不況ど真ん中ですが、逆に繁忙期と閑散期の差が大きいので社員は抱えられないが
繁忙期は人が欲しいってな感じみたいです。
失業保険とアルバイトについて質問です。
11月末に会社都合で退職になり、12月から失業保険を貰うつもりなのですが、会社から離職票の発行に10日ほどかかるといわれました。
インターネットで
調べると待機期間はアルバイトをしてはいけないと書いてあるのですが、離職票を提出前から働いて離職票を提出してから7日間働かなければ問題はないのですか?
その通りです。
離職用提出日が受給資格認定日になりますから、たとえば3カ月バイトしてから、離職票をハローワークに出しても全く問題ありません。
もし待機期間に働いたらその旨報告(毎回の認定日に提出する書類で毎回もらえます)すれば、よいのです。
hapinekosanさん、申し訳ありません、先程のつづきです。
今度は私の就職活動の件ですが、先程、ハローワークから申し込みした、とあるデイサービスセンターなのですが、
書類を送ったのですが、落ちてしまいました(T_T)
今は、リフレッシュしたほうがいいのかもと私も思うのですが、今回のように応募しても不採用となってしまう確率も高いので、あまりのんびりとしていられないかもと思ってしまいました。


これがどこでも受かる人ならいいのですが、私は福祉の求人でもダメになることが、けっこうあるんですね。


だからのんびりもしていられないかもと思ってしまいました(T_T)


失業保険は、6月1日~10日まで有給休暇を消化してましたので、10日に健康保健を返しに行き、離職票を待っているところです。


hapinekosanさんにはお世話になりっぱなしで申し訳ないのですが、良かったらお願いしますm(__)m
良かったらで構いません。
そうなんですか・・・沢山受けられて他に条件が合う方がいたんですね。
あなたなら、また気持ちを切り替えていけると思いますので、頑張ってくださいね。
きっともっとご縁のある会社が他にあるということですよ。

服装や、髪型はばっちりですか。
笑顔であいさつ。
志望動機やる気を見せる。とかですかね。

以前もデイサービルで働いておられたということだから、大丈夫。
ありのままのあなたを見てもらえるといいですね。

応援しています。頑張ってきてくださいね!!
失業保険の実績について知りたいのですが
1、派遣会社にネットで応募しました。ですが電話連絡の時に詳しい話を聞いて、条件が合わないので断りました。
2、また派遣会社なのですが、電話応募しました。しかし、現在募集は締め切ったとのこと。
この2つは実績になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
今回の事例が当てはまるのか、はたまた私が行っているハローワークが甘いのかわかりませんが、私の場合を書きます。

●インターネットの求人サイトで見つけた会社に、求人サイトのWeb応募機能を使って応募
●ある企業のサイトに求人があったので履歴書を郵送


どちらも面接は受けていませんが、認定されました。
【求人に応募した場合は、一回でも実績として認定】と書いてありますので、大丈夫かと。
私は応募したいものがないのに、ハローワークの窓口で二回以上対話するのが嫌なので、窓口に行ったことはありません(笑)
関連する情報

一覧

ホーム