私は、失業保険をもらう権利はあるのでしょうか?
パートの者です。今月いっぱいで解雇されました。
年収は110万円ほどで、扶養家族になると思います。
以前、『扶養家族の場合』や、『自分の収入で生計を立てて無い場合』は
失業保険をもらうことはできないと聞いたことがありました。
私のような場合、やはり失業保険をもらえないのでしょうか?
もし、もらう事ができるとしたら、会社で用意していただく必要な書類などはありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
パートの者です。今月いっぱいで解雇されました。
年収は110万円ほどで、扶養家族になると思います。
以前、『扶養家族の場合』や、『自分の収入で生計を立てて無い場合』は
失業保険をもらうことはできないと聞いたことがありました。
私のような場合、やはり失業保険をもらえないのでしょうか?
もし、もらう事ができるとしたら、会社で用意していただく必要な書類などはありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
手続きに「離職票」がいります。
支給条件は雇用保険を一年以上かけてることです。
生活保護とごっちゃになってるのかな??
失業保険はそんなに厳しい基準じゃないですよ。
「求職中で仕事をする意欲があって、収入無し」です。
支給中にアルバイトして収入あれば申告の義務はあります。黙っていたらあとがややこしくなる。
支給条件は雇用保険を一年以上かけてることです。
生活保護とごっちゃになってるのかな??
失業保険はそんなに厳しい基準じゃないですよ。
「求職中で仕事をする意欲があって、収入無し」です。
支給中にアルバイトして収入あれば申告の義務はあります。黙っていたらあとがややこしくなる。
12月20日付けで普通解雇になりました正社員です。
「有給を使って、明日から出社しなくていい」と言われましたが
私は、以前より辞める事を考えていたので、
その事実と、12月20日まで出社させてほしい事を伝えました。
質問内容は、
①この場合、「会社都合退社」と「自己都合退社」のどちらにあたりますか?
②「会社都合退社」の方が失業保険が早く受け取れますが、転職は不利になりますか?
③普通解雇でも、「以前より退職を考えていた」「12月20日まで出社したい」と伝えた事で、
「自己都合退社」に書き換えられたとしても、反論できますか?
④離職票は12月20日まで受け取れないですか?
⑤解雇日付は12月20日ですが、その日まで働きたいとの申し出を却下され、
やはり有給を使い、11月いっぱいで出社を辞めてほしいと言われた場合、
異議は唱えられますか?
※追記
・私は普通解雇の事由に了承しています。
・私は、有給は使い切らなくても、12月20日まで働く事を了承しています。
よろしくお願いします。
「有給を使って、明日から出社しなくていい」と言われましたが
私は、以前より辞める事を考えていたので、
その事実と、12月20日まで出社させてほしい事を伝えました。
質問内容は、
①この場合、「会社都合退社」と「自己都合退社」のどちらにあたりますか?
②「会社都合退社」の方が失業保険が早く受け取れますが、転職は不利になりますか?
③普通解雇でも、「以前より退職を考えていた」「12月20日まで出社したい」と伝えた事で、
「自己都合退社」に書き換えられたとしても、反論できますか?
④離職票は12月20日まで受け取れないですか?
⑤解雇日付は12月20日ですが、その日まで働きたいとの申し出を却下され、
やはり有給を使い、11月いっぱいで出社を辞めてほしいと言われた場合、
異議は唱えられますか?
※追記
・私は普通解雇の事由に了承しています。
・私は、有給は使い切らなくても、12月20日まで働く事を了承しています。
よろしくお願いします。
①解雇事由を了承していると記載がありますが、この解雇事由があなたにとっての大きなポイントになると思います。
憶測になりますが、イ)本来懲戒解雇事由であるが、会社が自己都合にしてあげようとしている。⇒この場合、あなたの良心の問題です。 ロ)会社の業績悪化による整理解雇。この場合、間違いなく会社都合。
②会社都合、自己都合の何れにしても、面接においてその理由を聞かれますので大きな問題ではありません。会社都合であれば、会社の業績が悪くて云々・・・。自己都合であれば、通勤が遠かった等々差しさわりの無い理由を答えればOK。
③この記載だけで判断すれば、会社都合で変わることはないと思いますが、①の解雇事由次第では?
④離職票は、12月21日以降です。
⑤そんなに片意地張らず、有給を消化しながら第二の人生に向かって充電されたほうが良いと思います。
失礼な言い方ですが、会社は一人いなくなっても廻っていきます。あなたのその気持ちだけで十分と思います。
憶測になりますが、イ)本来懲戒解雇事由であるが、会社が自己都合にしてあげようとしている。⇒この場合、あなたの良心の問題です。 ロ)会社の業績悪化による整理解雇。この場合、間違いなく会社都合。
②会社都合、自己都合の何れにしても、面接においてその理由を聞かれますので大きな問題ではありません。会社都合であれば、会社の業績が悪くて云々・・・。自己都合であれば、通勤が遠かった等々差しさわりの無い理由を答えればOK。
③この記載だけで判断すれば、会社都合で変わることはないと思いますが、①の解雇事由次第では?
④離職票は、12月21日以降です。
⑤そんなに片意地張らず、有給を消化しながら第二の人生に向かって充電されたほうが良いと思います。
失礼な言い方ですが、会社は一人いなくなっても廻っていきます。あなたのその気持ちだけで十分と思います。
転職活動って難しいですね…
仕事無し、金無し、彼氏無しで今人生のどん底にいます。
25歳で新しいことを始めたいと思い転職活動しているのですが、落ちまくって自信を失いつつあります。
彼
氏とも別れ、結婚して子供がほしいと思ってたのに、また恋愛やり直さないとと思うと辛いです。
そして、何をするにもお金は必要で、もう本当に貯金が底をつきそうで、死にたいです。
早く職を決めたかったので、失業保険の申請はしませんでした。(3ヶ月待ってる間に決まったらもったいないなと思い)
色んな税金も払えず、親に助けてもらって情けないです
親も経済的に苦しいからもう援助は無理だと言われ、
これからは借金するしかないのかなーと思ってます
誰にも吐き出せないし、お金ないから友達とも遊べず、急に面接が入るので、短期のバイトもできないですし…
人生を諦めかけてるから、面接にも態度に表れてしまってると思います…
やる気が前ほど起きなくて、特に面白いこともないから笑わないし、友達とも会えないから普段は喋らないし、ボーッとしてしまいます。
昔、鬱病や強迫観念などで治療してたので、自分でもこれが悪化したらまた再発する自覚があるのですが、
なんせ気晴らしがないので辛いです…
昔からニコニコするのが苦痛で、楽しいって感じられない残念な心の持ち主です。
本当はこの年だと結婚して子育てして…というのが子供の頃からの夢でしたが、うまく実現させられず悔しいですし、
友達が結婚出産ラッシュで幸せ掴んでるのに、私はニート金無し彼氏無しで何やってだよと自問自答の日々です。
仕事見つかるかな
もう面接に行くまでのお金もないしやる気を起こせないです…
人生に失望してます
質問じゃなくてすみません
本当に誰にも言えなくてここしか書くところがありませんでした。
きっと今までの自分の行いが返ってきたんでしょうね…はは
仕事無し、金無し、彼氏無しで今人生のどん底にいます。
25歳で新しいことを始めたいと思い転職活動しているのですが、落ちまくって自信を失いつつあります。
彼
氏とも別れ、結婚して子供がほしいと思ってたのに、また恋愛やり直さないとと思うと辛いです。
そして、何をするにもお金は必要で、もう本当に貯金が底をつきそうで、死にたいです。
早く職を決めたかったので、失業保険の申請はしませんでした。(3ヶ月待ってる間に決まったらもったいないなと思い)
色んな税金も払えず、親に助けてもらって情けないです
親も経済的に苦しいからもう援助は無理だと言われ、
これからは借金するしかないのかなーと思ってます
誰にも吐き出せないし、お金ないから友達とも遊べず、急に面接が入るので、短期のバイトもできないですし…
人生を諦めかけてるから、面接にも態度に表れてしまってると思います…
やる気が前ほど起きなくて、特に面白いこともないから笑わないし、友達とも会えないから普段は喋らないし、ボーッとしてしまいます。
昔、鬱病や強迫観念などで治療してたので、自分でもこれが悪化したらまた再発する自覚があるのですが、
なんせ気晴らしがないので辛いです…
昔からニコニコするのが苦痛で、楽しいって感じられない残念な心の持ち主です。
本当はこの年だと結婚して子育てして…というのが子供の頃からの夢でしたが、うまく実現させられず悔しいですし、
友達が結婚出産ラッシュで幸せ掴んでるのに、私はニート金無し彼氏無しで何やってだよと自問自答の日々です。
仕事見つかるかな
もう面接に行くまでのお金もないしやる気を起こせないです…
人生に失望してます
質問じゃなくてすみません
本当に誰にも言えなくてここしか書くところがありませんでした。
きっと今までの自分の行いが返ってきたんでしょうね…はは
しんどそうですね。
>早く職を決めたかったので、失業保険の申請はしませんでした。
今からでも遅くありません。ハローワークへ行ってみてはいかがでしょうか。
まずは聞いてみないとね。
>色んな税金も払えず
無職で収入が無ければ、大抵の税金は減免か免除です。
やはり役所で聞いてみましょう。
>やる気が前ほど起きなくて
面接で落ちまくれば誰でもそうですよ。
落ちれば落ちるほど元気な方がおかしいよ。
>本当はこの年だと結婚して子育てして…というのが子供の頃からの夢でしたが
夢が実現しなかったことは残念ですが、子どもの頃からの夢が実現してる人なんて少ないですよ。
ほとんどの人が夢を修正しながら生きています。それでいいんだと思います。
実現しなかった夢にいつまでも引きずられてはいけませんよ。
>友達が結婚出産ラッシュで幸せ掴んでるのに
幸せかどうかは分からないですよ~。
「結婚、出産は幸せなこと」という無条件な定義は息が詰まります。
確かに、結婚・出産は「幸福なこと」であるべきですが、残念ながらそうならないこともありますよね。
肝心なのは、人と自分を比べても意味がないということです。
他人が幸せになったからって、自分とは関係ないです。
他人が不幸になったからって、自分まで不幸になる訳でもないしね。
>私はニート金無し彼氏無しで何やってだよ
ニートと金無しは深刻だけど、彼氏なしはちょっと我慢しよう。
世の中、仕事の数より男の数の方が多い。心配いらない。
だから仕事を見つけるのが先。
>仕事見つかるかな
好き嫌いさえ言わなければ、必ず見つかる。
>もう面接に行くまでのお金もない
町を歩けば「アルバイト募集」「パート募集」の張り紙が溢れてる。
質問者さんがどちらにお住まいかは存じませんが、山奥にでも暮らしていなければ大丈夫。
>きっと今までの自分の行いが返ってきたんでしょうね…はは
それでいいじゃないですか。
他人の行いが返って来たわけじゃないんだし。
過去なんかどうでもいいんです。
後悔したってしょうがない。
とにかく、ハローワークと役所に行きましょう。
大抵はなんとかなりますよ。
>早く職を決めたかったので、失業保険の申請はしませんでした。
今からでも遅くありません。ハローワークへ行ってみてはいかがでしょうか。
まずは聞いてみないとね。
>色んな税金も払えず
無職で収入が無ければ、大抵の税金は減免か免除です。
やはり役所で聞いてみましょう。
>やる気が前ほど起きなくて
面接で落ちまくれば誰でもそうですよ。
落ちれば落ちるほど元気な方がおかしいよ。
>本当はこの年だと結婚して子育てして…というのが子供の頃からの夢でしたが
夢が実現しなかったことは残念ですが、子どもの頃からの夢が実現してる人なんて少ないですよ。
ほとんどの人が夢を修正しながら生きています。それでいいんだと思います。
実現しなかった夢にいつまでも引きずられてはいけませんよ。
>友達が結婚出産ラッシュで幸せ掴んでるのに
幸せかどうかは分からないですよ~。
「結婚、出産は幸せなこと」という無条件な定義は息が詰まります。
確かに、結婚・出産は「幸福なこと」であるべきですが、残念ながらそうならないこともありますよね。
肝心なのは、人と自分を比べても意味がないということです。
他人が幸せになったからって、自分とは関係ないです。
他人が不幸になったからって、自分まで不幸になる訳でもないしね。
>私はニート金無し彼氏無しで何やってだよ
ニートと金無しは深刻だけど、彼氏なしはちょっと我慢しよう。
世の中、仕事の数より男の数の方が多い。心配いらない。
だから仕事を見つけるのが先。
>仕事見つかるかな
好き嫌いさえ言わなければ、必ず見つかる。
>もう面接に行くまでのお金もない
町を歩けば「アルバイト募集」「パート募集」の張り紙が溢れてる。
質問者さんがどちらにお住まいかは存じませんが、山奥にでも暮らしていなければ大丈夫。
>きっと今までの自分の行いが返ってきたんでしょうね…はは
それでいいじゃないですか。
他人の行いが返って来たわけじゃないんだし。
過去なんかどうでもいいんです。
後悔したってしょうがない。
とにかく、ハローワークと役所に行きましょう。
大抵はなんとかなりますよ。
私には付き合って2年になる彼氏(22歳社会人3年目)の彼がいます。
私は現在21歳社会人2年目です。
私たちは付き合った時から遠距離恋愛をしており1年前に私が就職した時、1年経ったら一緒に住
もうと約束しておりました。
けど彼は同棲の話を進めず、何回か不動産には行きましたが、どうするつもりなんだろう?とそのまま1年が経ってしまい、私は先月で働いて1年が経ちサービス残業が多く体力的にも限界だった為、先日退職し今現在は離職中です。
この1年、ボーナスもなく少ない給料でそれなりに頑張って貯金はしましたが、恥ずかしいことに私自身予定していた金額の半分以下(30万程)しかできておらず、彼も半年前に車を買えることもしばらくなくなるからという理由で車を購入した為、80万程しか貯金がありません。
私は今現在離職中で失業保険の申し込みをしていますが、このまま地元に留まり就職し最低あと1年働いて貯金をするべきか、彼の近くに行きその場で働くべきか悩んでいます。
彼の考えとしては今すぐに一緒に住むのは無理。(親への紹介もまだです、ただいつ結婚するのか?早い方がいい)とは言われているそうです。
私も今すぐというのはお互いまだ無理だと思ってますがあと1年遠距離を続けるのもしんどい気持ちもあります。そしてまた会社を辞めてしまうのにも気が引けます。
また結婚に関しては結婚したい気持ちはもちろんありますが正直まだ実感がありません。彼は、周りの方も結婚されている方が多く上司などにもいつ結婚するのか?と言われているそうで彼自身も私に、結婚はもう少し待ってね、と言ってくるのですが…。
私は自分が弱いことも、よく分かっているつもりですが、客観的に見られてどうすることが1番だと思われますか?やはり地元に留まり働き貯金をしながら彼の言うもう少し待ってねの言葉を信じるのが1番なのでしょうか?
男性にとって結婚や同棲はかなりの決断がいるものだし彼も彼なりにいろいろ考えているのも分かっています。
長文になり文章もぐちゃぐちゃで何が言いたいのか分からなくなってますが、こんな私にご指摘、ご意見等を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
私は現在21歳社会人2年目です。
私たちは付き合った時から遠距離恋愛をしており1年前に私が就職した時、1年経ったら一緒に住
もうと約束しておりました。
けど彼は同棲の話を進めず、何回か不動産には行きましたが、どうするつもりなんだろう?とそのまま1年が経ってしまい、私は先月で働いて1年が経ちサービス残業が多く体力的にも限界だった為、先日退職し今現在は離職中です。
この1年、ボーナスもなく少ない給料でそれなりに頑張って貯金はしましたが、恥ずかしいことに私自身予定していた金額の半分以下(30万程)しかできておらず、彼も半年前に車を買えることもしばらくなくなるからという理由で車を購入した為、80万程しか貯金がありません。
私は今現在離職中で失業保険の申し込みをしていますが、このまま地元に留まり就職し最低あと1年働いて貯金をするべきか、彼の近くに行きその場で働くべきか悩んでいます。
彼の考えとしては今すぐに一緒に住むのは無理。(親への紹介もまだです、ただいつ結婚するのか?早い方がいい)とは言われているそうです。
私も今すぐというのはお互いまだ無理だと思ってますがあと1年遠距離を続けるのもしんどい気持ちもあります。そしてまた会社を辞めてしまうのにも気が引けます。
また結婚に関しては結婚したい気持ちはもちろんありますが正直まだ実感がありません。彼は、周りの方も結婚されている方が多く上司などにもいつ結婚するのか?と言われているそうで彼自身も私に、結婚はもう少し待ってね、と言ってくるのですが…。
私は自分が弱いことも、よく分かっているつもりですが、客観的に見られてどうすることが1番だと思われますか?やはり地元に留まり働き貯金をしながら彼の言うもう少し待ってねの言葉を信じるのが1番なのでしょうか?
男性にとって結婚や同棲はかなりの決断がいるものだし彼も彼なりにいろいろ考えているのも分かっています。
長文になり文章もぐちゃぐちゃで何が言いたいのか分からなくなってますが、こんな私にご指摘、ご意見等を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
遠距離恋愛→結婚した者です。
付き合った期間は丸9年、遠距離は8年でした。
お若いのに自分の事がよく分かっていらっしゃると思いました。
本当はどうすれば良いのか分かっているはずです。
でも誰かに聞いて欲しいんですよね。
そして、遠距離で寂しいんでしょうね。
今すぐというのはまだ無理だと思っている…それが答えですよね。
主様は、一人暮らしの経験はありますか?
一人暮らしならまだラクなんです。自分だけの問題なので。
彼氏とはいえ、他人と一緒に暮らすって、けっこう大変ですよ。
どれ程の遠距離かはわかりませんが、まず引越しや新生活の為にも、まとまったお金は必要です。
最初の何ヶ月かは生活必需品を揃えるのにもそこそこお金を使います。
家賃、光熱費、食費、携帯代、彼の車の維持費などなど、お金は出て行くばかりです。
また、もし今までお母様に家事全般をお願いしていたとしたら、
今度はほぼ主様がやらなければならない環境になります。
慣れない土地で仕事をしなければならないかもしれないし、
すぐ近くに相談できるのも彼くらいしかいないのに、なかなか地元に帰る事もできない…大丈夫ですか?
ただ単純に「近くにいたい」「一緒に住みたい」などの理由で同棲は、オススメできません。
もし本当に今の彼と結婚したいと思っているのであれば、
今はお金を貯めるのが賢明じゃないですかね。
期間限定のバイトならすぐ辞められるし、時給良いですよ。
(例えばお歳暮の時期だけ…とか、年賀状の時期だけ…とかの季節限定アルバイトです)
ただ遠距離が寂しいってだけなら、近場で新しい恋を探すのも一つの方法です。
彼も若いですが、主様の事しっかり考えてくれていると思います。
その彼が「待ってね」というならば、もう少し待ってみてはいかがでしょう。
もし「あとどれくらい待てば良いの?もう限界なんだけど…」と思ったら、
彼が疲れていない時、ゆっくり話せる時を狙って相談してみて下さい。
あとは、引越しや、新生活に慣れる程度(3ヶ月くらいですかね?)ちゃんと暮らせるくらいのお金を貯めて下さい。
(できれば、今貯めてある30万とは別で貯めた方が良いかも。)
遠距離でただでさえ寂しいのに、仕事も辞めて考える時間も多くなると気分が塞ぎがちにもなりますよね。
気分転換に自分の好きな事に没頭したりする時間も必要ですよ。
長くなりすみません…
離れていると大変な事も多いですが、頑張って下さい☆☆
付き合った期間は丸9年、遠距離は8年でした。
お若いのに自分の事がよく分かっていらっしゃると思いました。
本当はどうすれば良いのか分かっているはずです。
でも誰かに聞いて欲しいんですよね。
そして、遠距離で寂しいんでしょうね。
今すぐというのはまだ無理だと思っている…それが答えですよね。
主様は、一人暮らしの経験はありますか?
一人暮らしならまだラクなんです。自分だけの問題なので。
彼氏とはいえ、他人と一緒に暮らすって、けっこう大変ですよ。
どれ程の遠距離かはわかりませんが、まず引越しや新生活の為にも、まとまったお金は必要です。
最初の何ヶ月かは生活必需品を揃えるのにもそこそこお金を使います。
家賃、光熱費、食費、携帯代、彼の車の維持費などなど、お金は出て行くばかりです。
また、もし今までお母様に家事全般をお願いしていたとしたら、
今度はほぼ主様がやらなければならない環境になります。
慣れない土地で仕事をしなければならないかもしれないし、
すぐ近くに相談できるのも彼くらいしかいないのに、なかなか地元に帰る事もできない…大丈夫ですか?
ただ単純に「近くにいたい」「一緒に住みたい」などの理由で同棲は、オススメできません。
もし本当に今の彼と結婚したいと思っているのであれば、
今はお金を貯めるのが賢明じゃないですかね。
期間限定のバイトならすぐ辞められるし、時給良いですよ。
(例えばお歳暮の時期だけ…とか、年賀状の時期だけ…とかの季節限定アルバイトです)
ただ遠距離が寂しいってだけなら、近場で新しい恋を探すのも一つの方法です。
彼も若いですが、主様の事しっかり考えてくれていると思います。
その彼が「待ってね」というならば、もう少し待ってみてはいかがでしょう。
もし「あとどれくらい待てば良いの?もう限界なんだけど…」と思ったら、
彼が疲れていない時、ゆっくり話せる時を狙って相談してみて下さい。
あとは、引越しや、新生活に慣れる程度(3ヶ月くらいですかね?)ちゃんと暮らせるくらいのお金を貯めて下さい。
(できれば、今貯めてある30万とは別で貯めた方が良いかも。)
遠距離でただでさえ寂しいのに、仕事も辞めて考える時間も多くなると気分が塞ぎがちにもなりますよね。
気分転換に自分の好きな事に没頭したりする時間も必要ですよ。
長くなりすみません…
離れていると大変な事も多いですが、頑張って下さい☆☆
関連する情報