失業中の悩みについて。
会社から即時解雇されて2ヶ月目になり
毎日のように職安に行き、就職活動中です。

このご時世、適職には縁がなく今になります。

失業保険と妻のパートで生活しています。

失業保険は180日分の給付。
まだ期間に余裕があるものの、心のどこかに焦りがあります。

妻も焦りがあるようで
「今月中には決めらんと・・」
「こんなに長引くとは思わんかった」
と、最近よく口にします・・。


最近になってアルバイト、パートでもして働きながら就職活動した方がいいのかなぁ、と思います。

働くことに意味があるんかなぁ、と。

当然、失業保険は無くなりますが。

この考えは間違っていますか??


私 30才
妻 29才
長女 7才
長男 5才

失業保険は月々15万円支給されています。


皆様のご回答を宜しくお願い致します。
せっかく失業保険が出ているのですから
就職活動に専念された方が良い様に思います。

私もつい最近まで就職活動をしていましたので
質問者さまのあせりや苦痛はよく分かります。
でも、焦っても仕方ないです。
焦ってもよい求人が出てくる訳じゃないし
焦ってバイトをはじめて疲れたりバイトの時間縛られる分で
十分な活動が出来ないのでは本末転倒ですよね。
あとは、今まで仕事でお子さんとのふれあいが奥さまに負けてたでしょ?
せっかく家にいられる今のうちに沢山お子さんと一緒の時間を楽しまれては?
就職活動中はどうしても自分がダメダメな気がして精神的に追い詰められて
しまいがちですが、今の時間は神様から時間のプレゼントだと開き直りましょう。
奥さまにもパート頑張ってくれてありがとう。のお礼の後で穏やかに
就職活動が進まなくてだんだん自分も精神的に追い詰められてる事。
苦労と心配かけて悪いけど失業保険の範囲内(残り2カ月切るまでは)
先の事を考えてじっくり就職活動頑張るから我慢して協力して。
って話した方がいいかもしれないですね。

求職活動について。
職安の求人をこまめにチェックするのはもちろんですが
ネットの情報を検索したり、就職転職サイトにプロフィールを載せるなど
ネットを利用した活動や民間の適職紹介所などに登録するなど
求人情報を掴むための網を広げると適職と出会える可能性が広がりますよ。

長いコメントになってしまいましたが、いい再就職先はきっと見つかります。
頑張って下さいね(^^)
契約社員の契約期間後は失業保険はもらえるのでしょうか。
私は一年契約の契約社員です。雇用保険はお給料から引かれています。人員削減の話があり、契約社員がきられるとの事。4月1日からの契約なのですが、1月末で解雇されるとたぶん失業保険はでるのでは?と思うのですが、もしこれが3月末までとなったら、失業手当ては出るのでしょうか。契約を更新しないだけなので出ないのでしょうか?お分かりになる方教えて下さい。
契約社員など期間を定めて働く人は、契約更新の明示、
または約束がしてあるにも拘らず更新されずに離職した場合は
特定受給資格者になれます、
この場合は被保険者期間が離職前1年間に通算して6ヶ月
あれば受給できます、
ただ契約期間満了による離職理由では特定受給資格者にはなれません、
この場合は12ヵ月の被保険者期間が必要となります
あなたの場合は、1月末の離職理由が
解雇であれば特定受給資格者になれます
3月末の退職は契約期間満了だけの離職理由ですから、
特定受給資格者にはなれません

※失業保険→いまは雇用保険といいます
意見をお願いいたします。
1年ほど前に転職しました。現在25歳です。
手取りで26万ほどもらっていました。
私は当時彼氏がいてその彼氏と家賃約10万円のところで同棲することになりました。
品川区です。
私はそのころ(まあ今もですが)300万ほどの借金があり
でも無事続きそうなところに転職出来たし
家賃も彼氏と半々だし
消費者金融に払っていくお金を除いても余裕があったので
前から念願だった犬を買いました。

しかし去年の12月に勤めていた会社が倒産し
約60万ほどの給料が未払いとなり
彼氏とも最近別れました。
その彼氏は新しい彼女とすむみたいで今月中に家を出て行くみたいです。

私は失業保険が終わった後、新しい仕事を探していますが
家賃10万円を払い、借金返済もできるほどのいい条件の仕事が見つかりません。

また、約2ヵ月半の給料が未払いとなってしまったため
元彼氏にも借金をするはめになってしまいました。

借金返済に専念するために、寮付の仕事を探したいところなのですが
犬がOKな寮があるとは思えません。

1年間くらい犬を預かってほしいと家族に頼みましたが、ダメでした。

今は本当に一文なしで、一日一食食べることもやっとです。

実家に帰りたいところですが、田舎なので仕事がなく
借金を返していくのは難しいです。

元彼氏は4月に留学するため、犬を預かることはできません。

かといってこのまま東京に住んでいても借金を返すのは難しいです。

犬OKの寮付があればいいのですが・・・・

何かいい方法はないでしょうか?

もちろんですが、犬は絶対に手放したくありません。


やはり実家に帰るべきなのでしょうか・・・・・
ちなみに実家の親も自営業で借金を抱えており
お金に余裕は全くありません。
あなたも1日一食しか食べてないし犬も手放したくないのなら実家に帰ったらどうでしょうか?借金もですがあなたとワンちゃんの健康状態が心配です。普通に働けるところが見つかっても家賃と生活費と返済13万は現実無理でしょ。なら、家賃が早めにかからなくなるほうがいいと思う。東京で23万+生活費稼ぐより、田舎でも13万円稼ぐ方が気が楽だと思う。ワンちゃんもたいしたもの食べてなさそうだけど、実家なら余り物でも少しはいいもの食べれるかもしれない。ワンちゃんもお腹空いてるよ。実家で仕事がなかったら新聞配達とかアルバイトかけもちすれば13万はギリギリいけるんじゃない?300万円借金を抱えているなら、正直利息だけで詰んでいる状態だと思う。食べるものケチってもたいした額にはならないから、きちんと食べて健康的に働く方がいいと思いますよ。
失業保険について

・2011年2月まで3年間勤務していた会社を退職

・2011年3月から現在まで新たな職場で勤務

現在の職場の労働条件が厳しいので退職を検討


仮に退職して、このような場合は失業保険はおりるのでしょうか?

宜しく返答お願いします
大丈夫です。
前職と通算して、12ヶ月以上雇用保険加入が条件です。

細かいことは、ハロワで
または、投稿して頂ければお答えします。
失業保険の算出方法について
当方 10年以上勤務していた会社の都合で
失業保険を申請する事になりそうなのです。
少しややこしく、経営者は同じですが
倒産前の6カ間で2回系列に会社に転籍(転職)となりました。
この場合、計算法による「勤続年数」とは
最後の会社に属した勤続年数を指すのでしょうか?
それとも
被保険者として通算勤務した(以前の会社も含む)
勤続年数という事でしょうか?
こんにちは。

会社がかわっても、雇用保険期間は通算されます。

被保険者として通算勤務した(以前の会社も含む)・・・その通りです。
関連する情報

一覧

ホーム