失業保険の不正受給についてお願いします。

給付制限中に申告せずに短期のバイト(飲食店)をしてしまい、1度保険金が支給されてしまいました。


まだ支給されたばかりなので連絡も来てないですけど不正っていつぐらいに発覚するのでしょうか?

全額もらってないのでまだ職安でなんとかできるのか回答お願いします。
厳密には給付制限明けたあと、仕事をした場合は必ず申告しなければなりません。

給付制限期間中はそもそも支給対象日ではないので、バイトの給与と保険金の二重支給はないため、短期であれば不正受給にはならないでしょう。

もちろん給付制限期間中であっても恒常的に週20時間以上仕事をしたり、雇用保険に会社が加入してしまったりした場合は就職扱いになりますので、就職の手続きをしなければなりません。

今回の場合、上記の条件が当てはまらないのであれば、不正事案として処分されることは、まず無いでしょう。
ただし、もう支給対象期間に入っているようなので、それ以降仕事をした場合は、必ず申告しなければ、不正と見なされるので注意してください。
2回目の同じ質問です。
給与からひかれる雇用保険について
事務職です。
基本給 17万
皆勤手当 2万
そこから 所得税 3480円 健康保険料 7790円 厚生年金保険 14582円 雇用保険料 1140円が引かれて、毎月手取り163008円でした。
それが 4月給与分(5月支給)から、雇用保険料が760円になっていました。
他は全くもって同じです。
ですので、手取りが380円増え、163388円になりました。
これって辞めた時に、もらえる失業保険も下がるのでしょうか?
交通費などは現金で手渡しです。

わかるかた 教えて下さい。
宜しくお願いします。
基本給+皆勤手当は19万円で一定ですね?

3月分までは雇用保険料は19万円の0.6%で1140円、
4月から社員負担分の雇用保険料率が0.4%に変わったので雇用保険料は19万円の0.4%で760円
となり、計算は合っています。

失業保険は退職前6ヶ月の給与の平均(月19万円で変動なければ19万円)を元に計算されますので保険料率が下がっても受け取れる金額は変わりません。
とても無知なんで、教えてください。
私は今妊娠五ヶ月です。去年の4月~今年の2月まで社会保険でしたが、妊娠をしたので仕事を辞めました。失業保険も加入してました。
相手と結婚はまだしてませんが結婚をするつもりです。
相手はアルバイトで月20万の給料です。来月から副業をさせます。
私も来週から6月下旬まで短期のアルバイトができる事になりました。
ここまではいいんですが‥
●車が二代あります。一台は古くて売れないので来年の車検でローンも終わるので廃車にします。ただ、税金がもう少ししたら来ますよね‥。1500ccと1800cc。
●クレジットの借り入れが8万あります。支払い滞納はした事がありません。
●相手が国民保険を約10万滞納してます。ただ、市役所に確認した所出産一時金に影響はありません。
●貯金がありません。理由は私の車がローンでの購入だったので妊娠をするのがわかる前に全額使ってしまいました。
●私の親も相手の親も母子家庭で働いてるので頼れません。

月の出費は
アパート駐車場[込]64000円
相手の車ローン[来年3月終了]13000円
相手の車の保険15000円
私の車の保険15000円
電熱水など18000円
携帯代2人で40000円[ただし、今年の11月~約25000円ほど安くなります]
食費30000円


まず終わらせる事は何なんでしょうか。子供を産んでもやってけるでしょうか。やっていかなきゃいけないんですが‥色々あって頭が目茶苦茶なので詳しい方アドバイスをお願いします。
まず、車の税金ですが、県税事務所に行けば、分納出来ます。34500円ですので、月で割れば当然延滞金は付きますが、毎月3000円程度で払って大丈夫です。

国民健康保険も分納出来ますので、数年後に車のローンが終われば増額出来ます。と言えば即可能です。
地域にも因りますが、毎月1000円ずつの分納でも大丈夫です。毎月欠かさず払えてれば文句を言いません。
但し、督促状の葉書は毎月届きますが、気にしないことです。

携帯が異常ですね!私の場合、家族分で4台(内3台は機種代込み)で24000円です。
料金プランの見直しとなるべく使わない事です。
どこの携帯を使ってるのか?判りませんが、ドコモでしたら、2月からメールし放題プランが出来、780円でメールはauやソフトバンクの携帯に送っても無料です。無料通話分は無いので、通話はしないがメールを頻繁にする人向けです。

お子さんが生まれれば、子供手当ても支給されます。
全額他の物に使っては行けませんが、一部で車などの返済に充てて早期に完済する事ですね。

保険ですが、毎月15000円って間違いじゃないですか?
年間18万円ですよ?有り得ないでしょう!
保険は見直した方が利口です。

車は古くても問題なく動けば、ヤフオクに出品する事も可能ですし1000円スタートなら売れると思いますけどね。
売れれば廃車処分の費用も掛からないし。

月の出費の中にクレジットの8万円に関しての金額が書いてませんが、まず終わらすのは借金でしょう!
私は、統合失調症です。 20年くらい経ちます。 初めて会った人から、「病名は?」と聞かれた時、どう返答すれば、衝撃をあたえないでしょう? 『精神障害』も、なんか嫌だし。 『メンタル的な病気』とか
『心の病』とかがいいですか? 最近、周りの反応が変わってきて、通い始めた音楽教室の講師や受付嬢の女性に、「私は障害者です。 現在は、ハローワークの失業保険を受給しながら生活しています。・・・・・。」という内容の手紙をそれぞれの人に手渡し、読んでもらっても、「そうなんですね。 楽器が上手に演奏できるよう、楽しんでレッスンしましょう!」という、一切、差別・偏見無しの返答でした。 スタッフさんが全員明るい性格の音楽教室なのですが、他の場所の人には、『統合失調症』『精神障害』とは言えない・・・。対処法は?
人から尋ねられない以外で、病名を言う必要はないように思います。

秘密っていうより、そこまで自分のプライベートをオープンにする必要はない様な気がしますよ。
例えば、風邪を引いている時に、「私は、今風邪を引いています。」って周りに言う人って少ないように思います。

ただ、今回の質問内容からすると、あなたは自分が「統合失調症」という事をマイルドにみんなに伝える事で、自分を分かって欲しいという気持ちと共にトラブルにならない様に予防策をしている様に思いました。

今回の音楽教室では、良い方向に向かったと思いますが、他の所では責任者的な存在の人に伝える程度で良いと思いますよ。
(伝えなくても良い様な気がしますが…)
失業保険の受給額について
失業保険の受給額について質問します。
20代、女。今年の8月に17ヶ月間勤めました会社を自己都合で退職。
給与は12万(手取り)でした。

失業保険の手続きをしようと考えているのですが、4時間未満のアルバイトをしています。シフト制で、給料も月にまちまちです。
このようにアルバイトをしている場合、失業保険の受給は不可能ですか?

受給については一時的なものと承知していますので、結局、アルバイトを増やせば良いのですがすぐには見つかりそうにないのです・・・
無知ですみません、ご回答いただけると助かります。
アルバイトも一定の基準を超えれば、雇用保険(失業保険)の手当は受給出来ない場合があります。
詳しくはハローワークでお聞きください。

※雇用保険の受給額は手取り収入ではなく、離職前6ヶ月間の賃金支給総額で決まります。
概ね給料支給額の50%~80%の間です(給料が少ないほど率は高くなります)
今の会社を退社して次の転職先に入社するまで1ヶ月空く際、保険等の手続きはどうしたらよいのでしょうか。
やるべきことを教えてください。
また上記のような場合、失業保険は1か月分もらえたりするのでしょうか。
健康保険に関しては退職する予定の会社の社会保険を継続することも出来ます。ただし退職すれば、会社は半分負担しませんので社会保険料は全額自己負担になります。
失業保険は退職事由により、支給されるまでの待機期間が違います。
自己都合での退職の際は、待機期間が3カ月ありますので、自己都合による退職だとすぐにはもらえません。
また会社都合による退職の場合でも、失業保険を申請するに当たっての書類(離職票・社会保険の資格喪失証など)の事務処理を行いますので、辞める当日には手渡しではもらえないと思います。何日間かはかかるかも知れません。
会社都合退職でも上記にある書類(他にも自分で用意しなくてはならない書類や写真などあります)をハローワークに提出して初めて受給資格決定となります。待機期間が7日間あり、8日目から認定期間になります。
ハローワークにて説明会が開催され、そこで受給資格書をもらいます。
会社都合での退職でも支給されるお金が実際に自分の口座に振り込まれるまで、手続きをしてから1か月は要します。
関連する情報

一覧

ホーム