失業保険の認定日について教えて下さい。10月5日に会社都合で離職し、離職票を会社から受け取ったのですが、17日現在まだハローワークには提出していません。
ハローワークが指定した日にハローワークに行かなければ手当は貰えないと聞きました。できるだけ早めに持って行きたいのですが、今月23日から11月5日まで旅行の予定があり、ハローワークに手続をしてしまうと旅行中に、その行かなければいけない日が入るかもと思い、質問させてもらいます。
・ハローワークで手続をした日から、その行かなければいけない日まで、だいたい何日かかるのか?
・離職日から1ヶ月たってからでも手続可能なのか?
どなたか教えていただけませんか??何も知らないので、どうしてよいのか困っております。
ハローワークが指定した日にハローワークに行かなければ手当は貰えないと聞きました。できるだけ早めに持って行きたいのですが、今月23日から11月5日まで旅行の予定があり、ハローワークに手続をしてしまうと旅行中に、その行かなければいけない日が入るかもと思い、質問させてもらいます。
・ハローワークで手続をした日から、その行かなければいけない日まで、だいたい何日かかるのか?
・離職日から1ヶ月たってからでも手続可能なのか?
どなたか教えていただけませんか??何も知らないので、どうしてよいのか困っております。
補足については、待期期間満了の翌日に
ハローワークに行くことになります
つまり、手続きしてから一週間後にハローワークに行くわけです
蛇足ですが、旅行をしていると、求職活動ができませんので
旅行から帰ってきてから求職の手続きをしたほうが、
無難かと思います
受給期間はは1年間ですので、
それからでも十分間に合うと思いますよ
もう一つ蛇足ですが、あなたの言う、会社都合は即、
特定受給資格者ではありません
ハローワークに行くことになります
つまり、手続きしてから一週間後にハローワークに行くわけです
蛇足ですが、旅行をしていると、求職活動ができませんので
旅行から帰ってきてから求職の手続きをしたほうが、
無難かと思います
受給期間はは1年間ですので、
それからでも十分間に合うと思いますよ
もう一つ蛇足ですが、あなたの言う、会社都合は即、
特定受給資格者ではありません
すみません、今回も失業保険の事についての相談があります。今失業中なんですが、来年の1月10日に失業認定されるんですが、それまでに新しい職場が決まれば、
10日の失業保険は受給出来ないのでしょうか?
もしくは失業認定の手続きしたその日に再就職手当の申告したら、10日の失業保険は受給出来るのでしょうか?また今回も説明下手ですが回答よろしくお願いいたします。
10日の失業保険は受給出来ないのでしょうか?
もしくは失業認定の手続きしたその日に再就職手当の申告したら、10日の失業保険は受給出来るのでしょうか?また今回も説明下手ですが回答よろしくお願いいたします。
他の質問から会社都合という前提でお話します。
・失業給付の手続きした日から7日間は待期になり、アルバイトも不可。
・待期は既に過ぎている
・初回認定日が1月10日
であれば、認定日前に仕事が決まっても就業前日までの失業給付は貰うことができます。
ただし、前日にハローワークへ行って手続きが必要です。この場合初回認定日には行かなくてもいいです。
前日にどうしても行けない場合は、行った日までが給付されます。
再就職手当ての手続きについてはその日に確認してください。
・失業給付の手続きした日から7日間は待期になり、アルバイトも不可。
・待期は既に過ぎている
・初回認定日が1月10日
であれば、認定日前に仕事が決まっても就業前日までの失業給付は貰うことができます。
ただし、前日にハローワークへ行って手続きが必要です。この場合初回認定日には行かなくてもいいです。
前日にどうしても行けない場合は、行った日までが給付されます。
再就職手当ての手続きについてはその日に確認してください。
失業保険についてです。
3月末で会社都合で退社しました。
失業保険手続きをして待機期間中に仕事が決まり今、3ヶ月の試用期間中です。
職場が合わず辞めようと思うのですが、前会社
の失業保険はまだもらえるのでしょうか?
3月末で会社都合で退社しました。
失業保険手続きをして待機期間中に仕事が決まり今、3ヶ月の試用期間中です。
職場が合わず辞めようと思うのですが、前会社
の失業保険はまだもらえるのでしょうか?
会社都合で退職されて、すぐ就職されて、試用期間内に退職される場合は、3月迄いた会社の離職票が、一年間有効の為、そのまま、使えて、失業保険、普通に貰えます。こんなとこですか?
関連する情報