再就職手当について
拙い文章ですが、制度に詳しい方、ご教授下さい。
①2月10日に会社を退職したのですが、3月11日現在、離職票はまだ来ていません。
催促はしています。
②著しい賃金低下があり、離職したのですが、会社都合で来るか、自己都合で来るか、まだ不明です。自己都合できても、ハローワーク窓口で経緯を説明出来るものは書類はあるので検討はして頂けるかと思います
③とにかく生活が苦しいので、離職票が来たら、間をあけず、認定を受け、再就職手当を支給してもらえるように動きたいと思います。
ここで、再就職手当を貰う為の満たす条件でせが、ハローワークの紹介の求人しか対象にならないのでしょうか?
今、離職票は来ていませんが、生活に余裕がないので、仕事探しのメインの媒体として、インターネットや求人サイトで就活をしており、ここで面接を受けている会社が仮に決まった場合、支給対象になる『タイミング(入職日)』で入職したいのですが、離職票の停止や失業保険の申請も、上記のようにまだできておらず、しかも自己都合、会社都合どちらになるかもわかりません。
再就職手当はどうしたら頂けるのか、大変長々しい文章で申し訳ありませんが教えて下さい
宜しくお願い致します
拙い文章ですが、制度に詳しい方、ご教授下さい。
①2月10日に会社を退職したのですが、3月11日現在、離職票はまだ来ていません。
催促はしています。
②著しい賃金低下があり、離職したのですが、会社都合で来るか、自己都合で来るか、まだ不明です。自己都合できても、ハローワーク窓口で経緯を説明出来るものは書類はあるので検討はして頂けるかと思います
③とにかく生活が苦しいので、離職票が来たら、間をあけず、認定を受け、再就職手当を支給してもらえるように動きたいと思います。
ここで、再就職手当を貰う為の満たす条件でせが、ハローワークの紹介の求人しか対象にならないのでしょうか?
今、離職票は来ていませんが、生活に余裕がないので、仕事探しのメインの媒体として、インターネットや求人サイトで就活をしており、ここで面接を受けている会社が仮に決まった場合、支給対象になる『タイミング(入職日)』で入職したいのですが、離職票の停止や失業保険の申請も、上記のようにまだできておらず、しかも自己都合、会社都合どちらになるかもわかりません。
再就職手当はどうしたら頂けるのか、大変長々しい文章で申し訳ありませんが教えて下さい
宜しくお願い致します
自己都合退職で給付制限期間3ヶ月がある場合は、給付制限期間中1ヶ月目は、ハローワーク又は職業紹介事業者の紹介により就職することが要件になっています。
会社都合の場合は、ハローワークの紹介という縛りはありません。
(「わかりやすい雇用保険制度の実務解説」 厚生労働省職業安定局雇用保険課監修を参照)
会社都合の場合は、ハローワークの紹介という縛りはありません。
(「わかりやすい雇用保険制度の実務解説」 厚生労働省職業安定局雇用保険課監修を参照)
失業保険の申請についてお願いします。自己都合で退職しまして、前職の上司の計らいで、退職日から2週間だけ短期のアルバイトで1日8時間週6日働きます。こうなるともう失業保険の申請はもうできないのでしょう
バイト期間中は
「30日以内の期間を定めて雇用される者」
に該当するので、雇用保険上は「日雇労働者」に該当します。
つまり、失業保険の申請は、バイトが終了するまでは
できません。
「30日以内の期間を定めて雇用される者」
に該当するので、雇用保険上は「日雇労働者」に該当します。
つまり、失業保険の申請は、バイトが終了するまでは
できません。
失業保険給付額について回答お願いします☆
25歳男です☆
前職を五年ほど前に辞め、失業保険を貰わずに次の仕事に就き、二年半働いて辞めました☆
前職は一年半働いて月収18万位、二年ほどアルバイトをして、今職に就き二年半働いて月収16万位です☆
この場合の給付額はいくらになりますか?給付に関係するのは今職の分だけでしょうか?それとも前職の期間も含まれますか?回答お願いします☆
25歳男です☆
前職を五年ほど前に辞め、失業保険を貰わずに次の仕事に就き、二年半働いて辞めました☆
前職は一年半働いて月収18万位、二年ほどアルバイトをして、今職に就き二年半働いて月収16万位です☆
この場合の給付額はいくらになりますか?給付に関係するのは今職の分だけでしょうか?それとも前職の期間も含まれますか?回答お願いします☆
雇用保険(失業保険)を受給するためには雇用保険の被保険者であったことが条件です。
今までの職業でみんな雇用保険を払っていましたか?アルバイトはどうでしたか?
それが分からなければ雇用保険加入期間が分からないので回答は難しいです。
ですので、こちらで推測しましすが、バイト期間を除く期間が雇用保険に加入していたものとして考えると、4年間と言うことになります。それで失業給付の基本手当日額は退職する直前の6ヶ月の税込み月収平均から計算しますから16万円と考えて、3969円となり90日支給されます。
今までの職業でみんな雇用保険を払っていましたか?アルバイトはどうでしたか?
それが分からなければ雇用保険加入期間が分からないので回答は難しいです。
ですので、こちらで推測しましすが、バイト期間を除く期間が雇用保険に加入していたものとして考えると、4年間と言うことになります。それで失業給付の基本手当日額は退職する直前の6ヶ月の税込み月収平均から計算しますから16万円と考えて、3969円となり90日支給されます。
相談にのって下さい。退職について。
無知な私にお知恵をお貸し下さい!
私は入社して10ヶ月ほど経ちます。
持病があり、ストレスと疲れから、その数値が悪化し、先輩などの明らかに私だけ態度違うとか、ムシとか耐えられなくなってきて退職を考えております。(階段から落とされそうになったこと有)
しかし、病名は上司に知られたくありません。後でどんなことを言われるか、周りの人にどんな風に言われるかわからないので…。診断書は必要ですか?
今すぐにでも辞めたいが何と言えば良いのでしょうか?
また、これでは失業保険も頂けませんよね。
悔しくて、悔しくて…。
情けないです。
味方は誰もいません。
賢い辞め方を教えて下さい。
無知な私にお知恵をお貸し下さい!
私は入社して10ヶ月ほど経ちます。
持病があり、ストレスと疲れから、その数値が悪化し、先輩などの明らかに私だけ態度違うとか、ムシとか耐えられなくなってきて退職を考えております。(階段から落とされそうになったこと有)
しかし、病名は上司に知られたくありません。後でどんなことを言われるか、周りの人にどんな風に言われるかわからないので…。診断書は必要ですか?
今すぐにでも辞めたいが何と言えば良いのでしょうか?
また、これでは失業保険も頂けませんよね。
悔しくて、悔しくて…。
情けないです。
味方は誰もいません。
賢い辞め方を教えて下さい。
仕事に支障がある病気なら理解してもらう必要があったように思えます。今退職して次の就職先は確保できているのですか?
傷病手当金という制度もありますが、これにはいろいろ満たさなければならない条件もあります。病名を明かすことで働きやすくなるのなら、まずは上司に辞める覚悟で相談してみれば?
補足みました。周囲の空気ね…。今まだあなたが誤解されてるだけかもしれないって思えて、あんな回答しました。理由がわかることで辞めなくてもよくなるのではと思えたから。妹が糖尿病で同じようなケースだったからです。
傷病手当金という制度もありますが、これにはいろいろ満たさなければならない条件もあります。病名を明かすことで働きやすくなるのなら、まずは上司に辞める覚悟で相談してみれば?
補足みました。周囲の空気ね…。今まだあなたが誤解されてるだけかもしれないって思えて、あんな回答しました。理由がわかることで辞めなくてもよくなるのではと思えたから。妹が糖尿病で同じようなケースだったからです。
失業保険の就職お祝い金?はアルバイト(社会保険無し)でも貰えるのですか?
入社してどの位でもらえますか?
入社してどの位でもらえますか?
「失業保険の就職お祝い金」というのは、雇用保険の【再就職手当】もしくは【就業手当】のことです。
入社してどのくらいとかそういう問題ではなく、前職で雇用保険に1年以上加入しており、かつ失業給付を(所定給付日数の何割以上)受給していないという要件のもとに支給されます。
社会保険・雇用保険加入の会社に就職した場合は【再就職手当】・社会保険・雇用保険に加入しないで就職した場合が【就業手当】支給対象となります。
e_w_fxさん
入社してどのくらいとかそういう問題ではなく、前職で雇用保険に1年以上加入しており、かつ失業給付を(所定給付日数の何割以上)受給していないという要件のもとに支給されます。
社会保険・雇用保険加入の会社に就職した場合は【再就職手当】・社会保険・雇用保険に加入しないで就職した場合が【就業手当】支給対象となります。
e_w_fxさん
関連する情報